日々是好日

死ぬまでハッピー!

SniTsの動画が最高な話

 

 全世界のひと、とりあえずこの動画を観てください!!

 


SniTs 3 22

 

 

 さて、本日はこの動画、そしてSniTsというユニットの話をしたいと思います。

 SniTs。読み方は「サニッツ」。4人組演劇ユニット*pnish*から派生した、佐野大樹さんと土屋佑壱さんのコンビ。3月8日に配信された*pnish*のSHOWROOMで初めて発表され、お披露目はまだ。4月下旬にショーを控えている。

 *pnish*には、サンティーズという、森山栄治さんと鷲尾昇さんのコンビがある。活動頻度はここ数年は低めで、一昨年、ラストサンティーズと銘打ってイベントを行なったから、もうなくなってしまうのかもしれないが(ヨンティーズが結成される気もする)。

 栄治さんと鷲尾さんは、*pnish*の年上組だ。大樹っちゃんと土屋さんは、年下組にあたる。だから、大樹っちゃんのファンになってからの数年、「土屋さんとふたりで何かやったりしないのかな?」という思いはずっとあった。あったけど、何かやってほしいなと願いながらも、心のどこかで「まぁ、ないだろうなぁ」と思っていた気がする。

 大樹っちゃんと土屋さんの関係性については、こちらの記事にも書いたのだけど。

 

pn-rk.hatenablog.com

 

 この記事でも触れているように、大樹っちゃんと土屋さんは「ライバル」で、方向性というか、表現したいもの伝えたいものやりたいものも重ならないんだろうと思っていた。大樹っちゃん本人も「一番組まないと思ってた」と語っていたし、正しいことはわからないけど、ここ数年を経て、何か心境の変化があったのだろう。

 ふたりの「やりたいこと」が合わさったものがSniTsであり、それはイベントじゃなくてshowなんだってこだわることであり、出会って15年以上経った今だからできることなのかなと思う。

 

 

 そして、冒頭の動画である。

 3月22日(サニッツの日!)に上げられたこの動画は、SniTsのプロモーションビデオのようだった。居酒屋で打ち合わせをするふたり。土屋さんが作成したものだからか、大樹っちゃんの発言が多めだけど、それを聞く土屋さんの真剣な表情も心を揺さぶる。

 私は大樹っちゃんのファンだから、大樹っちゃんの話をしちゃうんだけど。

 

「責任感なんだよ、何かを作るってのは」

 

 「それって・・・じゃあ誰のためなんだろうな?と思うわけ。誰に発信するもんだろう?」

  

 大樹っちゃんはきっといつでも、自分が作ってるものの先にいる「誰か」のことを見ている。「誰か」が楽しんでくれるように、「誰か」の期待に応えられるように。この「誰か」がどのくらいの範囲の、どのひとびとを指すのかはわからないし、もしかしたら特定のものじゃなくて漠然とした集団なのかもしれないけど。でも、私はいつも、大樹っちゃんの作る舞台なりイベントなり、そういう作品から、「届けたい」っていう意思を感じる。

 だから、たぶん、知ってたはずなのに。SniTsのショーが、大樹っちゃんの携わるものが、「誰か」のためにあるのだと思ったら、衝撃を受けてしまった。衝撃というか、感動というか、わからないけど、心臓をぎゃんっと掴まれたかんじ。動揺したのだ。はっとして、向き合わなければ、と思った。改めて、大樹っちゃんというひとのびっくりするくらいのまっすぐさに触れた気がした。

 この動画を観たらわかるとおり、大樹っちゃんはものすごく熱いひとだ。でも、無駄に熱だけ高いだけじゃないんだと思う。ちゃんと結果を求めてくれる。私は常々、大樹っちゃんの、観客はお金を払ってパフォーマンスを観ているのだという意識があるところがすてきだなぁと思っているのだけど、たぶんそういう観点じゃなくても、「より良いモノを作らなくちゃいけない」という考えが根底にあるのだろう。

 ストイックだし、頑固だし、理想が高い。そして、とてもとても誠実だ。私がこの動画を観て、いちばん刺さった言葉はこれだった。

 

「これでつまんないもの出してしまったら、みんなを不幸にすると俺は思ってる」

  

 私は、大樹っちゃんのこういうところが、どうしようもなく苦しくて、どうしようもなく好きだなあと思う。この「みんな」って観客だけのことじゃないんだろうなあ。なんか、背負い込もうとするひとだ、いろんなものを。大きな重たいものでも。

 好きなひとには、楽に生きてほしいって思ってしまう。なんでもそこそこ上手くいって、居心地のいい場所で、笑っていてほしい。ああいまキツいんだろうなあって思うことはとても苦しい。苦しいけど、そういう道を選ぶひとだから好きだなあとも思う。ここで言う「苦しい」はネガティブな響きのものじゃなくて、わりと「好き」と同義だ。「好き」って、喜怒哀楽のどこにも当てはまらないようで、それと同時に、感情ぜんぶをぎゅっと詰め込んで閉じて抽出したものな気がする。

 はじめてこの言葉を聞いたときは「大樹っちゃんがやることで不幸になるわけないじゃん?!」と思ったけど、こうやって思えるのはいつも大樹っちゃんが頑張って頑張って頑張って10000000点満点の面白いものを観せ続けてくれたからなんだろうな。私は無条件に大樹っちゃんを信じているけど、この信頼は大樹っちゃんの努力のおかげだ。期待できること、信じられることは当たり前じゃない。

 SniTsを、今このタイミングでやる意味ってなんなんだろう。それを大樹っちゃんは見つけたらしい、ということもこの動画からわかる。少なくとも、このショーはきっと、誰かを幸せにするためのものなんだろう。そこから繋がる、ふたり自身の得られるものも含め。

 私たちがSniTsを観に行く理由は「彼らが好きだから」だったり「何かしらの興味を抱いたから」だけど、きっとSniTsを観に行く意味はこれから生まれる。意味を、ふたりが与えてくれるんだろうと思う。

 

 

 この動画、それぞれの言葉もとてもいいんだけど、バックで流れてる曲もまた最高なんだ。とりあえず歌詞を見てくれ。

 

走って、走って、走り去る!

月光と太陽を駆け抜ける!

 

走り去るんだよ!!! SniTsは期間限定ユニットとして発足しているから、次の機会なんて保証されてない。ほんとうに、4月の3日間で消えちゃうかもしれない。これで終わりかもしれない。 二の足踏んでたら、置いていかれちゃう。何より、SniTsのふたりの全力疾走に、ついて行きたい!って気持ちにさせてくれる。

 ちなみに、動画内でこの歌詞があたるのは「後には 引けない」「二人が贈る エンターテイメント」という字幕と、「これはもう、やった結果しかないから」「これは、だから、SniTsをやる意味な気がする」という大樹っちゃんの言葉です。最高ですね。

 

 

 「やりたいことは全部やる」がSniTsの合言葉らしい。

 やりたいことが強すぎて、ぶつかっちゃうんじゃないかって心配なふたりの、それでも妥協を選ばないふたりの、合言葉。やるべきことでも、やれることでもない。やりたいこと。ファンの観たいものって、結局はそこにあるんだと思う。

 ああー、SniTsのショーがほんとうに楽しみだ。どんなものを観せてくれるだろう。ひとりずつでは完成しないものになるんだろうなあ、ふたりがふたりだけでふたりだからこそできる何かに出会えるんだろうなあ。

 

 4月28日~30日、ザムザ阿佐谷にて!

 SniTsの今を、ひとりでも多くのひとが目撃してくれますように。私も、全力で、受け止めに行けますようにー!